DON-KRAFT EFFECTORS




Zo-3 ディストーション 取り付け説明


Zo-3ディストーション基盤の取り付け配線説明書です。
右の配線図は、商品に同梱している一般的な配線解説になります。

しかしZo-3は販売の歴史が長く、内蔵のアンプのタイプも現在確認しているだけでも10数種類存在しますので、特にバッテリーとスイッチ周りでの質問を受けることが多いため、こちらでいくつかの種類の基盤での接続方法を解説いたします。
アンプ基盤から、スイッチに1本だけリード線が出ているタイプ。

このタイプは元のスイッチにアンプから1本、バッテリーの+から1本と言う配線が施されているものです。
この場合はアンプからの線を新しいスイッチの右上の端子につなぎ、バッテリーの+からの線を新しいスイッチの右中央につなげばOKです。

アンプ基盤から、スイッチに2本リード線が出ているタイプ。

このタイプはバッテリーからの線+/−共にアンプにつながれ、
スイッチにもアンプから2本線が出ています。
このタイプを接続する場合は、まず元のスイッチを線からはずしその線のどちらかが、バッテリーの+の線と直接つながっている線なのでそれをテスターなどでチェックします。
そのバッテリーの+とつながっている線を 新しいスイッチの右中央につなぎ、もう片方を 新しいスイッチの右上の端子につなげばOKです。

もしチェックする方法がなければ、アンプにつながっているバッテリーの+の線(赤)を基盤からはずし、それを 新しいスイッチの右中央の端子につなぎ、新しいスイッチの右上の端子に元のスイッチにつながっていた2本の線を1つづつつないで新しいスイッチのON/OFFを試してみてください。
正しくON/OFFできる線が正解です。
この場合間違ったほうがつながったときもへんに電流が流れて壊れるようなことはありませんのでご安心ください。
あまりスマートなやり方ではありませんがこの方法でもOKです。


※開発、製造には万全を期して、最終チェックは音出しのみではなくオシロスコープでの波形チェック、
出力電圧チェックを行った上で発送いたしておりますが、御使用の環境、運搬状況などによりましては
機器破損が起こる場合がございます。
また、コネクタ等の抜き差しによる疲労で接点不良を起こす場合もございますが、そういった場合は
部品プライスと送料のみで交換サービスを行っていますのでご連絡ください。

こちらに紹介しているエフェクターをご購入御希望の方はメールにてお知らせください。

また、詳細やレポート、サンプルサウンドはブログのほうにて発表しておりますのでご覧ください。

また各種カスタマイズにも応じていますのでメールにてご相談ください。




Pictures ,Music and contents COPYRIGHT Jun Fritha 1976-2018