DON-KRAFT EFFECTORS
Zo-3 ディストーションアンプ を使用したMINI AMPをご紹介します。
ZDA-1は特性をギターに合わせたアンプですので
スピーカーボックスの工夫次第で「見た目が小さいけどすごい音」
を作り出すことが出来ます。
ZDA-1を使用したminiAMPの製作方法をまとめてみました。 まずは接続方法ですが、基本的にはZO-3に組み込むときとさほどの違いは有りません。 インプットが標準ジャックに代わり、電池がDCジャックに代わります。 また、必要に応じてTONEなどを追加してください。 追加方法は右の解説書に記載させていただきました。 単純なトーンですがかなり効きます。 BASS TREBLEが必要な場合はネット等で検索すればいろいろなトーン回路が参照できますので好みによって各自ご用意ください。 |
![]() 説明書PDF |
アンプのケースはノイズを避けるためできるだけアルミ等の金属ケースをご用意ください。 |
|
トーン回路はポットに直接組み付けていますが、もちろん基板を追加して組み込んでいただいても大丈夫です。 |
|
スピーカーボックスの例です。 |
|
内側はバスレフ構造で後ろに蓋のついた密閉タイプで、反響カーブを計算したバスレフダクトと一体成型で設計しています。 |
|
こちらはウッドで組んだ10cmフルレンジスピーカを使用したものです。 |
こちらに紹介しているエフェクターをご購入御希望の方はメールにてお知らせください。
また、詳細やレポート、サンプルサウンドはブログのほうにて発表しておりますのでご覧ください。
また各種カスタマイズにも応じていますのでメールにてご相談ください。
Pictures ,Music and contents COPYRIGHT Jun Fritha 1976-2018